第272 努力をすることとは、
2025-03-21
カテゴリ:ビジネス寓話,お勧めの習慣,独自のこだわり
注目こだわり
努力をすることとは、
こんにちは。
応援していただける皆々様のお陰で頑張っている奈良県の小さな靴下工場、有限会社 巽繊維工業所の会長の巽(たつみ)です。
「靴下の世界を変える。靴下で世界を変える。」を私たちのミッション(使命)と考えて本気で全力で日々頑張って新しい挑戦を続けています。
そして、一番大切にしている事は、皆さまからいただく応援への感謝へのご恩返しとして「お役に立たせていただきたい。」と常々肝に銘じています。
当社が製造しお届けする製品群が、巷のお店の大量生産された製品群とちょっと違う所は、全従業員が精魂を込めて創っているところです。
製品一つ一つに魂を宿らせ息吹を吹き込んで、「困っている人のお役に立たせていただくんやぞ。」と声掛けをして出荷しています。
まだまだ、ご満足いただける製品がお届けできていないかも知れませんが、これからも皆さまの応援をこれからもどうかよろしくお願いいたします。
そして、今日のブログは、Facebookで、脱力タイムズから定期的に送られてくる内容にとても気になる言葉が有りましたので、皆さまにお伝えします。
『努力をすることとは、
うんこをすることと同じだ。』
う~ん。考えさせられました。
1、踏ん張る事
2、毎日する事
3、その姿は決して人に見せない事
4、水に流す事
野原ひろし
と有りました。クレヨンしんちゃんのお父さん良い事言うね。
私は、まだまだですが、これからも踏ん張って行きます。
では、また。よろしくお願いいたします。
