本文へ移動

会長ブログ

第273 靴下ソムリエが作る男料理。 ディナーに相応しい味がスペシャルな牛丼の筈でしたが、一悶着あり・・・

2025-03-24
カテゴリ:男飯
注目
靴下ソムリエが作る男飯 スペシャル牛丼?。
靴下ソムリエが作る男料理。ディナーに相応しい味がスペシャルな牛丼の筈でしたが・・・
 今日も会長ブログを拝見いただき、誠にありがとうございます。

 日々、徒然なるままにブログを書かせていただいています。今日もよろしくお願いいたします。

 私の会長ブログが、『あのジジイ、今度は料理を始めたらしいぞ!』と複数の職場で何故か話題に上がっていると直接的、間接的に連絡が来ています。

 いつも内容のないブログでお許しください。・・・とてもお恥ずかしいです。

 今日のブログの内容は、毎週末の土曜日の夜のディナーに奥様へ男料理を振舞うと決めて三日坊主の私には珍しくちゃんと続けて実行しています。

 ところが、土曜日の夜だけのつもりでしたが、いつの間にか『日曜日の夜も作ってくれ。』との強い要望が約1名の「料理の隊長」から出ており、不定期ですが、男料理が頻繁になってきています。

 私的にも確実に腕を上げているのではと実感しております。今回も玉ねぎの切る方向にもうるさくなりだし、「料理の隊長」と『違う。違う。』と一悶着ありました。

 そして最近は、Webのデリッシュキッチンの活用を始めました。
動画で手際を紹介され、情報量が格段に多くなり、調味料の投入タイミングや火加減が分かりやすいのでお薦めします。

 ええかっこ言ってますが、メニューが浮かばない時は、近所のスーパーで買ってきた特売の安い肉で『野菜が少なく肉が薄い貧弱な鉄板焼き』や冷蔵庫に残っているモノを色々投入した『下から何が出てくるかお楽しみ鍋』になることも多くなってきました。

 この料理たちは、私の豊かな食生活を彩り、エンゲル係数を確実に引き上げ、皮下脂肪の形成にも大きく寄与しています。

 写メも取っているのですが、絵面も良くなく、レシピや材料の説明が難しいため割愛させていただきます。

 また、台所に花柄のエプロンに赤いバンダナをして、ジジイが立っていますが・・・・
あまり綺麗な画では無く、賢明な皆さまには、ちょっとお見せできませんので悪しからず。


 豚の生姜焼き。
 天ぷら+焼サバごはん。
 続いて今回は、ディナーに相応しい味がスペシャルな牛丼を目指しました。


 チェーン店で、よくお世話になる「吉野〇」や「すき〇」の遥かに上を行くスペシャルで美味しい牛丼の味をイメージして準備をしました。

 勿論、使用する材料もそれなりに上等なヤツを取りそろえました。




・材料(2人前)
牛切りおとし肉 ⇒ すき焼き肉を特別に使用 200g
たまねぎ くし切り 1/2個 ⇒ 一悶着で1個使用
紅しょうが トッピング用

・調味料
酒 大さじ1
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2 (後追い追加有り)
醤油 大さじ2 (後追い追加有り)
水 200cc
おろし生姜 小さじ半分 (KALDI うまくて生姜ねぇ!!使用)

フライパンに肉とたまねぎを投入して、火を通します。
しっかり火が通ったら、調味料を全て投入し中火で5分間煮立たせました。


【反省】
・たまねぎが1/2個の予定が、先述の『料理の隊長』との一悶着があったため、倍の1個を使用しました。
良く言えばヘルシーで上品な牛丼。悪く言えばまたまた水っぽくなりました。

・たまねぎが増えた分、砂糖と醤油は後足ししましたが、チェーン店の味はもっと甘く濃いので・・・
体には良かったかも知れません。


 今回の男料理は、上品な牛丼。星2つ!(☆☆★)まずまずでした。
使用するおろし生姜は、うまくて生姜ねぇ!!です。
KALDI うまくて生姜ねぇ!!
TOPへ戻る